こんばんは。
間が空きましたが、新潟散歩の最終編です。
さて。この日は朝からお土産を買っていて、ランチ前に友達と待ち合わせをしてランチしてきました。
こがね鮨さん。
ボケちゃいました。。
ちょっといいのにしよう、っと思ったので、おそらく極みランチB・・かな?
お寿司って、ぱっと見はそんなに多く見えないのに、食べ始めるとすぐ満腹になりますよね。
青いお皿が海みたいで、お寿司が泳いでいるよう!
とーっても美味しかったです!やっぱり新潟にきたら、お寿司も食べたいですよね!
お店の方もみんな感じがよくて気さくで、そういうのって本当に大事だと思います。
他のランチも全部美味しそうで、家から近ければまた行きたいくらい。ほぼ開店と同時に行きましたが、次々にお客さんが入ってきていました。
ごはんを食べたら、行ってみようと思っていた潟まで友達に送ってもらいました。
(地図を見たら駅からも歩けそうなので、行きだけ送ってもらった)
そうしたら、その近くに行きたいお店があるらしく、そこが家具やさんだったので私も一緒に見ることに♪
家具見るの大好き!!
S.H.S 鳥屋野店 | S.H.S | 新潟で家具や雑貨を扱うインテリアショップ[ SWEET HOME STORE ]
こちら!倉庫になっていて、すっごくおしゃれ。
ACTUSの文字が・・。アクタス大好きなので、それはそれでとても嬉しい!
一部コラボしてるのかなー。
「S.H.S鳥屋野」は、新潟での暮らしを楽しみたい、と思う皆様のご要望にお応えして、カフェ、レストラン、フローリスト、ファッションも楽しめる空間を備えています。
周辺環境もとても充実しています。鳥屋野の湖畔にほど近く、大きな公園や図書館、自然科学館、野球場などもあり、休日をじっくり過ごしたいご家族、カップルにご利用頂いています。
そうそう。家具だけじゃなくて、カフェやレストラン、本屋さんもあったりして、とても良かった。
とってもおしゃれー。
いいなぁ。家具を買いに新潟に来るかもしれん(笑)
さて、ここで友達と別れて、鳥屋野潟公園へ行ってきました。
とっても広くて、ステキな公園。
せっかくだから、鳥屋野潟を一周歩いて見よう、と思って・・・グーグル見ながらテクテク。
歩いてたら、カルガモいた。
あ、逃げてく(笑)
うーん・・・
周辺を一周、というのは無理のようです(笑)
はるかかなたに歩いてしまうので、仕方なく諦めました・・・。
さぁ、グーグルで駅まで案内してもらおう。
おお!かわいいカフェがあった。雑貨も売ってる。
サンキャッチャーがあったので、買おうか悩んだけど・・やめた(笑)
お茶したいけど、お寿司でお腹いっぱいで、断念、、、
ここもめっちゃ気になったんだけど・・断念。
から揚げ食べたかったなー。今なら食べれるのに。残念。
途中から緑道になったので、楽しく散歩。
途中でベンチ休憩~。なんかレトロかわいい。
かわいい名前のスナックだなー。
やっと、けやき通りまで来たよ!駅まであとちょっとだ。
駅まで歩いたら(実はちょっと迷った)、結構お腹に余裕が出てきたので・・
こっちにも店舗はあるものの、気になってるパンケーキ屋さんがあったので、あそこに行ってみちゃうかなー。
あったよ!gram。ちょっと分かりにくい場所です(私が分からなかっただけ?)
パンケーキ、もともとそこまで興味はなかったんですけど、今更ですが、ちょっと好きになってきたんですよ。
階段を登るとこんな感じ。
入店してすぐ、数量限定のプレミアムパンケーキの案内を受けたので、思わずそのまま、それを頼んでしまいました(笑)
メニュー、見てない、、(笑)
番号札もらった。
きたよ!
1つは小さいんだけど、3段。かわいい。ふわふわ。
わー。白い(笑)
とりあえずこのまま食べてみる。
ふわ、しゅわ。これは、スフレに近い。全く重くないので、3つとか全然食べられる。
ぎゅーって絞ったら、ピンポン玉くらいになりそうなくらいの、ふわしゅわ感(笑)
おいしい。普通のパンケーキより好きだと思うのは、スフレみたいだからかなぁ。
せっかくなので、シロップかけましたよ。
なんか、悲惨な外観になってすみません、、、(笑)
でも、生クリームとかシロップとかなくても、とっても美味しい。
近くにもあるから、今度まだ行ってみようかなぁ。
実は私、1人で新幹線に乗るのが人生で2回目の出来事でした(笑)
そして、1人で宿泊するのは人生で初!
すごく寂しくなってしまうのでは、と思ったけど、全然そんなことはなかったんだけど・・・
でも、本を持っていってよかったな、と。
ホテルでは、テレビをつけてはいたけど、ほとんど読書してました(笑)
そして帰りの新幹線の最初のほうで読み終えてしまったので、あとは寝てたかなぁ。
子どもが成長したら独り暮らしをするつもりなので、その予行練習じゃないけど、こういう感じなんだろうな、と思いながら過ごしたんだけど、本があればとりあえず大丈夫かな?
ていうか、毎日のことだから慣れていくんだろうな。
他に人がいない、って、すごくラクなことなんだなー、と思う反面、誰もいないことでどんどんだらしなくなるんだろうな・・というのが、よく分かったような(笑)
たのしかったなぁ。一人旅またしたいなぁ。
ランキング参加しています。
よろしくお願いします。